
匙屋の展示も残り2日間となりました。
さかいあつしさんのつくる匙や器には
彫り跡が美しく残っています。
その彫り跡を見ているとあつしさんが懸命に
かたちを整えていく姿が思い浮かびます。
世界で一本の匙と器
素材には、桜や胡桃・銀杏などの
食べても美味しい実をつける木を使い、
漆を塗って仕上げます。
漆仕上げを担当するのはかよさんの仕事。
あつしさんが木を削りカタチをつくり、
かよさんが仕上げる
夫婦二人三脚でうまれる匙や木の器です。
![]()
![]() Powered by FC2ブログ
![]() |
|
![]() |
copyright (c) 黄色い鳥器店 All Rights Reserved.