«03 | 2013/04 | 05»
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2013年 04月 29日 (月)

第9回金継ぎ教室のご案内

第9回『金継ぎ教室』のご案内

大切に使っていた器がちょっと欠けてしまって、
自分で気軽に直せたらいいなと、思うことがありませんか?
全3回で、陶器の割れや欠けを新漆で補強し、
金粉や銀粉を使って化粧して蘇らせる金継ぎを学びます。

今回も、
小さなカケやヒビを直すことから始める初心者教室と
経験者対象の中級者教室を同時開催します。

IMG_6559_convert_20130429152615.jpg

Aコース・Bコースは満席となりました。
Cコースはまだお席がございます。



お申し込み方法は、こちらを ↓  

カテゴリ:教室・ワークショップのご案内 | ブログトップへ



2013年 04月 28日 (日)

4月28日(日)、本日の入荷

DPP_20130616.jpg

会津の五十嵐元次さんのご紹介で
三和織物の大挟さんの作る
刺し子織の風呂敷と小ふくさが
福島・伊達市より届きました。

使い込むと糸が浮き出ていい風合いになります。


※4月29日(月)は、祝日のため営業いたします。
4月30日(火)〜5月2日(木)は、
3日(金)からの展示会準備のためお休みです。

※詳しくは、トップ頁の右上にある鳥のイラストを
クリックしてみてください。

カテゴリ:本日の入荷 | ブログトップへ



2013年 04月 26日 (金)

本日までの入荷

DPP_20130581.jpg

黄色い鳥器店、新登場「市岡 泰」さんの器。

丁寧な作り、細やかな彩色。
ぜひ、お手に取ってご覧いただきたい作品です。





カテゴリ:本日の入荷 | ブログトップへ



2013年 04月 24日 (水)

4月24日(水)、今日の店内。

DPP_20130579.jpg

展示会も終わり、いつもの黄色い鳥器店4月24日の様子です。

おじろ角物店、小代正・美穂さんの作る四角い竹のカゴ。
佐藤聡明さんのアケビの花かご。
山ぶどうのお弁当箱。
五十嵐元次さんの白磁の土瓶。
余宮隆さんの飴釉しのぎ猪口。
小澤賢一さんのクルミのトレイ。
加藤恵津子さんの黒釉蚊遣り器。


カテゴリ:今日の店内 | ブログトップへ



2013年 04月 22日 (月)

三橋妙子さんの洋服展、終了しました。

DPP_20130558.jpg

三橋さんの今年の展示会が終了いたしました。
今年もご参加いただき、ありがとうございました。




カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



次のページ »