«10 | 2019/11 | 12»
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2019年 11月 25日 (月)

橋詰敦子さんのテディベア教室

E1F8F08D-F9D4-47C8-9478-94D12D486B5B_1_201_a.jpeg

橋詰敦子さんワークショップ
「クマのぬいぐるみを作りませんか」

ぬいぐるみ作りのワークショップの
参加者を募集します。

昨年好評でしたパンダのぬいぐるみ作り
今回はテディベアを作ります。
初心者でも問題なく作れるように橋詰さんが
2日間かけて丁寧に教えてくれます。

この機会に一緒に作ってみませんか?


[日 時] 2020年1月18日(土)と2月22日(土)の2日間
     13時~16時半
[場 所] 黄色い鳥器店3階
[講 師]] 橋詰敦子さん
[定 員] 6名 
[出来上がりサイズ] 体長約19.5cm
[参加費] 12,000円 (材料・受講料2日分)
[持ち物]裁縫道具(糸切りハサミ、まち針)
糸と針はこちらでご用意します

[お申し込み方法]
※満席となりました。只今からのお申し込みは
キャンセル待ちとなります。ご了承ください


黄色い鳥器店のhp「お問合せ」のページから
お問合せ内容を「ワークショップお申し込み」に
していただき、
●ぬいぐるみ作りのワークショップ参加希望
●お名前
●連絡の付きやすいお電話番号
を明記の上お申し込みください。

※お電話でも店頭でも承ります。
お電話でのご予約は店の営業時間中にお願いします。
正午〜午後7時まで

カテゴリ:教室・ワークショップのご案内 | ブログトップへ



2019年 11月 20日 (水)

土鍋がたくさん入荷しています

6B26D3C7-A6CA-475B-868D-2354B98DA46D.jpeg

水垣千悦さんの展示も終わり、
いつもの黄色い鳥器店に

杉本寿樹さんの土鍋をたくさん並べています

855B74C0-4525-44BE-A206-5C53C4A67A8D.jpeg

カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2019年 11月 07日 (木)

料理をもって完成する器

2C18E2A2-682F-46DE-AC55-37D62E94A118.jpeg

三島や刷毛目、鉄絵など
李朝の器に惚れ込んで
器づくりをしている水垣さん。

ロクロは電動でなく手回し、
釉薬は薪窯の灰を水簸して手作り、
窯は自作で燃料は薪というこだわり

料理を盛るとさらに素敵に

この機会にどうぞ
手にとってご覧ください。
家族分揃えたくなる価格も魅力
おすすめの作家です。



カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



2019年 11月 06日 (水)

水垣千悦さんの薪窯

CF26C7AD-BD45-4549-89AE-9D6776E64AC3.jpeg

薪窯での焼成が終わり、
窯出しの様子

上手い具合につまれていますね。
この窯から出てきたものが
黄色い鳥器店の店頭に並んでいます。



カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



2019年 11月 01日 (金)

水垣千悦さんの個展がはじまりました

E85E3AEB-0EC4-4B0D-939C-6FC0664B1E7E.jpeg

普段使いに家族分揃えたくなる
白磁、染付、三島、刷毛目などの器が並びます。

刷毛目のどんぶり、三島の8寸皿など
大きい器もおすすめです。

古くて新しい感覚の器をどうぞお楽しみください。




カテゴリ:展示会 | ブログトップへ