«12 | 2014/01 | 02»
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2014年 01月 31日 (金)

お休みと水色の鳥のご案内

DPP_20132095.jpg


明日から2月ですね。

2月10日(月)〜13日(木)までお休みをいただきます。
それ以外は、月・火曜日定休です。

トップページの右上の鳥のイラストをクリックする
と詳しいお休みの案内がご覧いただけます。

もう一つ、
トップページに水色の鳥を描き足しました。
クリックするとTwitterを見る事ができます。
※キャッシュが残っている場合があるので
何回か更新してみてください。



関連記事
カテゴリ:店のこと | ブログトップへ



2014年 01月 30日 (木)

1月30日(木)、今日の店内。

DPP_20132090.jpg

1月30日(木)、夜の黄色い鳥器店の様子。
先週少し器を入れ変えました。

ごはん鍋、タジン風鍋、
寄せ鍋にいいサイズの土鍋など
充実しています。





カテゴリ:今日の店内 | ブログトップへ



2014年 01月 24日 (金)

1月24日(金)、本日の入荷

DPP_20132083.jpg

秋田の角館から樺細工の茶筒が届きました。

使い込むといい肌合いになります。
右側には茶葉が200g入ります。左は100g。



カテゴリ:本日の入荷 | ブログトップへ



2014年 01月 23日 (木)

金継ぎ教室への参加者募集

第11回『金継ぎ教室』のご案内

大切に使っていた器がちょっと欠けてしまって、
自分で気軽に直せたらいいなと、思うことがありませんか?
全3回で、陶器の割れや欠けを新漆で補強し、
金粉や銀粉を使って化粧して蘇らせる金継ぎを学びます。

今回も、
小さなカケやヒビを直すことから始める初心者教室と
経験者対象の中級者教室を開きます。

IMG_6559_convert_20130429152615.jpg


お申し込み方法は、こちらを ↓  
満席となりました。お申し込みありがとうございました。

カテゴリ:教室・ワークショップのご案内 | ブログトップへ



2014年 01月 18日 (土)

竹花陽子さんのクルミのかご編み教室

DPP_20132075.jpg


竹花陽子さんのカゴ編み教室。
今年は山形のクルミの皮を使って花かごを編みました。

2時間ほどで、編み上がり。
それぞれ素敵に出来上がりました。



カテゴリ:教室・ワークショップのご案内 | ブログトップへ



次のページ »