
11月3日(木)から、
水垣千悦さんの展示が始まります。
今回は、染付の器を中心に
三島手の器や飴釉の器、白磁の器をご紹介いたします。
水垣さんの染付は、どこかぼけた感じがあって
手廻しろくろや蹴ろくろで形作られた器にぴったりな
温かい感じがして好きです。
水垣さんご本人も今染付けがとてもたのしいそうです。
幸福や長寿を祈ってつくった吉祥文の器もたくさん並びます。
お散歩がてら、どうぞ見にいらしてください。
また、11月5日(土)には今回の展示にあわせて、
黄色い鳥食堂がオープンします。
水垣さんの器で
フルタヨウコさんのお料理を
お楽しみください。
今回はフルタさんセレクトの日本酒も
楽しんでいただける会にしたいと思っています。
黄色い鳥食堂
11月5日(土)12時~20時
*12時~16時まではご予約制です。
昼限定セットメニュー(12時~16時ご予約制)
塩豚煮 万願寺、茄子丼
つけものと味噌汁つき 1200円
*お申し込み方法は下↓をご覧ください16時~17時半 カフェタイム
鬼クルミと紅玉のケーキ
コーヒーなどを楽しんでいただけます。
18時~20時 お酒タイムです。
通しメニュー(12時~20時)
お料理:
塩豚煮 万願寺、茄子つき
サツマイモと紅玉のさっぱり煮
白レバーの山椒煮
秋刀魚とジャガイモの燻製
秋野菜のマリネ
キノコと里芋の生姜味噌煮込み
お酒:
真澄酒造 地酒
昼限定メニューのご予約方法はコチラをご覧ください。
↓