«10 | 2007/11 | 12»
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2007年 11月 25日 (日)

村石さんの器、扱い始めました。

20071125173656.jpg

村石さんのほっこりとした釉薬の器たち。
マグカップ、飯碗、ポット、すり鉢、ピッチャーなどが届いています。
瀬戸の窯業訓練校のクラスメイトだった彼女。
そのころからとても素敵なものを作っていました。
その後、内田鋼一さんのところに6年半ほど。
今は、目黒で友人と「器器器」という陶芸教室と器雑貨店もしています。
最近、友人新堀さんの共著、「うつわ作り」(雄鶏社)が出版されました。陶芸のデザインや作り方・技法などを初心者から上級者まで幅広い方々にわかりやすくご紹介する本です。
本屋さんでご覧になってみてください。





カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2007年 11月 24日 (土)

手ぬぐいの新柄

20071115142036.jpg

手ぬぐいの新柄入荷しています。
大柄の菊の模様、芋づくし、台所道具、掃除用具など
みかん柄も人気です。


カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2007年 11月 23日 (金)

川口さんの新作も、届きました。

20071125163822.jpg

川口さんの新作も届きました。
黒釉菊花皿と、貫入オーバル皿も入りました。
お待ちいただいていたお客様、お早めにご来店くださいませ。
取っ手の形がユニークなカップには、温かいスープが似合いそうです。


カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2007年 11月 22日 (木)

稲葉さんの器、届きました~。

KICX4864.jpg

今日、福島から届きました。
ブルーのラインがきれいな、繊細な磁器の器です。
右上のボウルで、これからの季節、スープなど楽しみたいですね。
ぜひ、手にとってご覧いただきたい器たちです。



関連記事
カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2007年 11月 21日 (水)

おいり

20071121145310.jpg

持ち手の色合わせが素敵な麻のバッグが黄色い鳥器店でも
人気のさとうさんがお店に遊びにいらしてくださいました。
青山のスパイラルマーケットでも、12月中旬までさとうさんの
バッグが扱われています。
お近くに行かれたらぜひ、お立ち寄りください。
この冬の新作はウールを使ったバッグです。
届き次第ご報告いたしますね。

写真は、お土産にいただいた「おいり」というお菓子です。
香川県では、お嫁入りの時になくてはならないお菓子だそうです。
ご近所に配ったり、結婚式の引き出物にしたりする、幸せのお菓子。
ふわふわ、ぱふぱふとした食感です。
色もかわいらしいですね。

カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



次のページ »