«09 | 2023/10 | 11»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2023年 04月 24日 (月)

三橋妙子さんの個展が終了しました

FA37F51B-10CD-46FC-B25C-ECCC091EC8F1.jpeg

三橋妙子さんの2年ぶりの個展が終了しました。
ご参加いただきありがとうございました。


カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



2023年 04月 16日 (日)

三橋さんの2年ぶりの個展がはじまります。

003tae.jpeg


三橋さんの2年ぶりの個展がはじまります。
今年はどんな服に出会えるでしょうか?
少しご紹介しますね、

19日(水)と20日(木)は三橋さんがお店にいます。
どうぞお立ち寄りください。

三橋妙子 個展
2023年4月19日(水)~23(日)
12~18時(19日は19時まで)
黄色い鳥器店3階にて

002tae.jpeg

ほかにも三橋さんらしい美しいシルエットの服
ご覧ください
カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



2023年 03月 27日 (月)

荒井美乃里さんの個展がはじまりました

7229433F-2FBD-4E56-A597-D6A7A8AA6BD1.jpeg

3月24日(金)から
荒井美乃里さんの個展がはじまりました。
黄色い鳥器店では初個展となります。

ガラスのオブジェが壁一面に
楽しい空間になっています。
そうぞお出かけください。



カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



2023年 03月 07日 (火)

下本一歩さんの個展 終了しました

636FE25A-FF61-4B87-9F13-16C98A2C554D.jpeg

下本一歩さんの個展が終了しました
ご参加いただきありがとうございました

一歩さんが作り出すものだけでなく、
一歩さん自身も紹介したいと
河上展儀さんの写真と映像とともに
お届けした今回の展示、
いかがでしたでしょうか?

畑や田んぼだった土地が荒れて竹藪になり、
その竹藪から竹を切り出し、
炭窯で1週間ほど燻してから作られる竹の道具 
使い切った後は土に還ります

この後この展示は、私たちに一歩さんを
紹介してくださった前田さんのギャラリー
日日[にちか] さんへ
高知には美味しいものがたくさんありますよね 
牧野植物園も日曜市も💛 
旅行がてらどうぞお出かけください

写真:河上展儀

5158CEE0-3C40-4CC9-82D3-A82D1CA0DDB0.jpeg
カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



2023年 03月 01日 (水)

下本一歩展、3階では

364C81C5-668E-4268-B07D-711C0E2D50FF.jpeg

下本一歩さんの展示に合わせて
写真家の河上展儀さんの写真展を
開催しています。

一歩さんの工房のある風景、
作業や工房の様子など
写真と映像でお楽しみいただけます。

3/5(日)まで
黄色い鳥器店3階にて
一歩さんの道具がどのように作られていくのか
ご覧いただけたらうれしいです。


撮影 河上展儀さん

00BB8164-2BBA-4B6B-8772-4CAD07C0EBB3.jpeg

989C5E9A-E177-4659-8689-88E38D0C471A.jpeg

0BE2640E-7416-44CF-ABF4-A01B188B424C.jpeg
カテゴリ:展示会 | ブログトップへ



次のページ »