«09 | 2015/10 | 11»
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2015年 10月 31日 (土)

BEBEさんのバッグ

DPP_20133229.jpg

アーティスト、BEBEさんのバッグの新作
りんごの模様の手提げバッグ

硬い綿の生地にラバープリント、素敵です。
A4の書類がちょうど入るサイズ

内側には中身が見えやすいようにと
細かいクロス模様がプリントされています。
ポケットも付いていますよ。





カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2015年 10月 30日 (金)

秋ですね、ポットいろいろ

IMG_8536.jpg

市岡泰さんの丁寧な仕事
口元の水切れもよく、茶こしの穴も細かい
優秀なポットです。
お揃いのカップもあります。

ゆったりとお茶の時間を過ごしたいですね。






カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2015年 10月 29日 (木)

五十嵐元次さんのスープ鉢

IMG_3416.jpg

五十嵐元次さんの人気の器、フチ付5寸小鉢。
こちらは北海道の美味しいお菓子屋さん六花亭のカフェで
かき氷やスープの器として使われているそうです。

これで具のたくさん入ったシチューを食べたいという
リクエストから同じデザインで6寸鉢を作っていただきました。
これがなかなかいい感じ。
使いやすそうで活躍しそうな器です。





カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2015年 10月 23日 (金)

中川綱昌さんの竹細工

IMG_3354.jpg

中学校を卒業してからずっと竹細工をしている
中川綱昌さん。もうすぐ81歳になられます。
「晩ごはんですよ〜と、呼んでもなかなか
仕事場から戻ってこないんですよ。」と、
奥様がおっしゃっていました。

中川さんの作るカゴを見ていると
ほんとうに竹かご作りがお好きなんだなと思います。
ご自身で採ってきた竹を余すところなく使われるので
綺麗すぎず、道具として十分な強度を持つ
繊細な部分もあるけれど力強さを感じます。

写真は巻き付け手提げ 
このカタチは黄色い鳥器店には初入荷です。
美しいですね。




カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2015年 10月 20日 (火)

会津→新潟→戸隠→八ヶ岳へ 仕入れの旅

IMG_3345.jpg

戸隠の中川綱昌さんのところへ
中川さんももうすぐ81歳になられます。
とてもお元気そうでした。

茶碗かご、りんごもぎカゴ、蕎麦ざる、
すいのう、パイ助、巻き付け手提げなど
いろいろといただいてきました。

久しぶりに中川さんのカゴがお店に並びます。
どうぞお楽しみに






カテゴリ:仕入れの旅 | ブログトップへ



次のページ »