«12 | 2008/01 | 02»
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2008年 01月 31日 (木)

椿の湯呑み

椿湯呑と五十嵐楕円皿

益子焼の椿の湯呑みと五十嵐さんのしのぎ楕円皿。
濃い目のお茶とお菓子を。コーヒーとクッキーでもいいですね。
椿の絵柄が懐かしい、優しい感じのする湯呑みオススメです。


カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2008年 01月 30日 (水)

鹿児島睦さんの展示会

今日から、黄色い鳥器店のお客様にもたくさんのファンを持つ鹿児島さんの
企画展が新宿伊勢丹で始まりました。
私もワクワクしながらいってまいりました。う~ん、やっぱりいい♪
新作がたくさん並んでいますよ。
今回は鹿児島さんもフルで会場にいらっしゃるそう。
鹿児島ファンの皆さま、鹿児島さんに会いに是非お出掛けください。

1/30(水)~2/5(火)
新宿伊勢丹 6階 プロモーションスペース『Creaters Collection』

鹿児島さん個展


今回の作品はこちら鹿児島さんのhpをご覧ください→
そして、私の連れ帰ったものは、

カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2008年 01月 27日 (日)

三つの光の鳥

三光鳥


木版のぬいぐるみの中でも一番人気の三光鳥。
鳴き声が、「月・日・星ホイホイホイ」と聞こえるため
「三つの光の鳥」として、「三光鳥」と名づけられたそうです。
ぬいぐるみのお腹には、月と星と太陽の絵が描かれています。


そして今週から新しい鳥の仲間が。
カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2008年 01月 26日 (土)

ワカバン 届きました。

ワカバンポーチ2

楮(こうぞ)100パーセントの和紙に、コンニャク糊をかけ耐水加工した
和紙のカバン=「ワカバン」です。
黒谷和紙の職人さんであるご主人が紙を漉き、絵を描いて
奥様がひとつひとつ色合いを考えながら縫いあげます。
どれもかわいらしく素敵な作品ばかりです。
小さいものは名刺入れにもオススメです。

ほかにも、

カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2008年 01月 25日 (金)

ハコリエさんのアルファベット

陶製のアルファベット。いろんな色があります。
表札にオススメ。箸置きにもいいですね。
OやDをペンダントヘッドとしてお求めのお客さま有りました。
素敵な使い方だなあと思いました。

※2月1日現在 Yのみ品切れ中です。
 次回は3月中頃入荷予定。入荷次第ご連絡しますね。

アルファベット

関連記事
カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



次のページ »