«09 | 2017/10 | 11»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2017年 10月 30日 (月)

余宮隆さんの器

IMG_7832.jpg

今週末11月3日(金)から
余宮隆さんの個展がはじまります。
黄色い鳥器店では四年ぶりの開催です。

使いやすさと美しさを兼ね備えた余宮さんの器。
写真はわが家にある余宮さんの器。
うちでもかなりの頻度で食卓に並びます。

こんなに多作な作家はいないのではと思うくらい
年間数回いろんな場所で個展をされています。
展示会ごとに作品を変えるのも余宮FANに人気の秘密
黄色い鳥にはどんな器を並べてくださるのか
とても楽しみです。

一度お使いいただくとその人気に納得されると思います。
どうぞお手に取ってみてください。

また、3日(金)と4日(土)は余宮隆さんがお店にいます。
どうぞ会いにいらしてくださいね。


※10/30(月)ー11/2(木)は展示会準備のためお休みです



カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2017年 10月 26日 (木)

Tokyo Walker 11月号

IMG_7766.jpg

Tokyo Walker 11月号はパン特集
「パンライフを豊かにする道具たち」の頁で
水上さんと一歩さんのバターナイフ、
小沢賢一さんのカッティングボード、
柴田慶信商店の曲げわっぱのバターケースを
紹介していただきました。

美味しそうなパンがたくさん載っていて
パンが食べたてたまらなくなってしまいました。
明日は「yukkaya」に寄ってからお店に行こう



カテゴリ:店のこと | ブログトップへ



2017年 10月 25日 (水)

フジカワエハガキが人気でした

IMG_7669_20171025233822435.jpg

ピンクリップで挟んで壁にとめた藤川孝之さんの絵葉書。
今日はこの絵葉書がとても人気な1日でした。
アトリエは黄色い鳥器店から5分ほどのところにあります。

贈りものに添えるのも素敵ですよ



カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2017年 10月 19日 (木)

秋らしい器集めました

IMG_3665_20171020090931141.jpg

秋らしい器が揃っています。
なぜか寒くなると動き出す佐々木さんの隅切皿
(写真右手前の白とグレイのストライプの器)

福山さんの菓子切り
日高さんの緑釉十角鉢、灰釉のリム皿
下本さんのすす竹の箸
森永さんの緑脚のワイングラス
美貴子さんの鳥と窓の丸皿、
千代子さんのストライプの花器



ワイングラスも充実しています。
おそらく8種類ほどあります。
追ってご紹介いたします。


カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



2017年 10月 18日 (水)

編組品のバッグ 

IMG_3623.jpg

伝統工芸士、久保田節子さんの
ヒロロ(山菅)とモワダ(シナノキの樹皮)で作られたバッグ

昔から農作業や山仕事で使われてきた
縄籠(スカリ)の技術を生かして現代風にアレンジされています

留め具の木の実はトチの実
草や樹皮を縄にし、それを編み組んで
本当に長い時間かけて作られます

編み目が美しくてうっとりしてしまいます。
節子さんのバッグは皇室の方もお買い求めになられたそうです






カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ



次のページ »