«05 | 2023/06 | 07»
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2009年 05月 22日 (金)

沖縄仕入れ旅、二日目。その2

青い海の見える高台にある
壹岐幸二さんの工房に伺いました。

黄色い鳥器店でも人気の壱岐さんたち「工房 壹」の器。
制作の様子を少しだけご紹介しますね。

DSCF5866.jpg

釉薬の上から呉須で絵付け??

普通は、呉須で絵付けをしてから釉薬を掛けるのですが。
釉の上から呉須で絵付けをするのは、
沖縄ならではのやり方だそうです。

濃いグレーの部分が焼き上がると青色になります。







DSCF5864.jpg
窯入れを待つ器がたくさん並んでいました。

DSCF5858.jpg
壹岐さんの挽いたばかりの作品。

DSCF5865.jpg
絵付けは奥様の章子さんの担当。
伸びやかな線がステキです。

DSCF5875.jpg
お弟子さんが削りの作業中でした。
無駄がない動きがとてもきれいでした。
あっという間に、削り上がっていきます。

新作も、少しいただいてきました。
6月の「大?沖縄展」にてご紹介出来ると思います。
おたのしみにしていたくださいね。






カテゴリ:仕入れの旅 | ブログトップへ