«04 | 2023/05 | 06»
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2009年 01月 28日 (水)

黄色い鳥器店のかご、いろいろ

DSCF4062.jpg

天然生活3月号の「北から南へ。かご行脚」の頁に
黄色い鳥器店のかごもたくさん載せていただきました。
お問合せもたくさんいただき、ありがとうございます。

「ほかにも、どんなかごがあるの?」

というお問い合わせをたくさんいただきましたので
黄色い鳥器店にあるかごを、全部ではないのですが
ご紹介いたします。

写真のかごは、肥料かご。4種類の大きさがあります。





DSCF4064.jpg
人気の茶碗かご。
岩手県一戸のものです。大と小があります。
写真は大きいサイズです。

DSCF4060.jpg
これも、人気の米とぎざる。
3合用、5合用、一応一升用もご用意しております。
写真は5合用です。

DSCF4052.jpg
こちらも、人気の小判型ざる。
大・中・小サイズに、おしぼり入れがあります。
写真のざるは、中と小。

DSCF4048.jpg
こちらも、おしぼりいれ。
吊るしてある姿が気に入っています。

DSCF4053.jpg
こちらは、一戸の風通しかご。

DSCF4067.jpg
篠竹のお弁当かご。
文庫サイズくらいまでいろんな大きさがあります。

DSCF4058.jpg
長野・戸隠のそばざる。
網目がほんとうに美しいです。
パンなど載せたりしてみても。

DSCF4059.jpg
くずかご。こちらも、戸隠のものです。

DSCF4063.jpg
かばんかご。こちらも戸隠のもの。
花かごにもおすすめです。

DSCF4054.jpg
中に入っているのは、水切りかご。
宮城県・岩出山の鈴竹のかごです。

ご質問などございましたらお気軽にお問合せください。







カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ