«02 | 2023/03 | 04»
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2008年 08月 20日 (水)

北東北旅もよう その1

東北仕入れ旅も今日で3日目となりました。
1日目は角館、横手、湯沢。
西馬音内の盆踊りの横を通り抜け。
2日目は北上、遠野、宮古。
3日目は宮古、小久慈焼、八戸へとやって来ました。
明日は、鳥越の竹細工、浄法寺塗を見に行ってきます。
3日間にいろんな作り手さんと出会いました。


写真はイタヤ馬、左向きに飾るとけると縁起がよいそうです。
まだ先ですが、クリスマスのオーナメントにもいいですね。
この馬っ子も扱わせていただくことになりました。

DSCF2594.jpg





面白いもの発見!
DSCF2607.jpg
DSCF2608.jpg



六原張り子、澤藤さんの工房へもお邪魔しました。
写真は、風の又三郎の張り子。
DSCF2658.jpg

工房の写真です。
DSCF2662.jpg

和紙のお面に紐をつけてくださっている澤藤さん。
澤藤さんの張り子も東北展に並びます。
DSCF2655.jpg


写真はクルミの皮の花器です。
こちらも東北展にならびます。とっても素敵ですよー。
DSCF2587.jpg

こちらのカゴも素敵でしょう。竹と桜の皮で出来ています。
こちらも少し並びます。
DSCF2677.jpg

今日はこの辺で。また、ご報告いたしますね。






カテゴリ:仕入れの旅 | ブログトップへ