«11 | 2023/12 | 01»
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2018年 04月 07日 (土)

黄色い鳥かご店にならんだもの ご紹介します

IMG_0690.jpg

黄色い鳥かご店でご覧いただける編組品を
ご紹介します。

大分 阿部功一さんの作る真竹の買い物かご
美しい編み目の大きめな手付きかごです


真竹、根曲竹、篠竹、アケビ、クルミ、サクラ、
マタタビ、ツヅラフジ、ヒロロ、モワダ、アカソなど、
様々な素材を使って作られた編組品が
日本各地で作られています

会津ではマタタビ、戸隠では根曲竹のザルで
お蕎麦がでてきます。その土地ならではの
素材を使った器で楽しめます。
旅行がてら編組品が生まれる場所へも
訪ねていただけたらと思います。



IMG_0692.jpg

秋田 角館の桜の一枚皮の花器
高さ40cmほど 立派な大きさです


IMG_0691.jpg

久保田敏昭さんのアケビのビクニックかご


IMG_0684.jpg

中川綱昌さんの根曲竹の茶碗かご
今年83歳になられる綱昌さんの作るかごは
どれも良いデザイン


IMG_0668.jpg

会津 小松順吉さんのアケビのバスケット



丁寧に作られたかごをその背景をお話しながら
お客さまに手渡ししていけたらと思っています。
どうぞ見にいらしてください。




カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ