«04 | 2023/05 | 06»
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2017年 10月 18日 (水)

編組品のバッグ 

IMG_3623.jpg

伝統工芸士、久保田節子さんの
ヒロロ(山菅)とモワダ(シナノキの樹皮)で作られたバッグ

昔から農作業や山仕事で使われてきた
縄籠(スカリ)の技術を生かして現代風にアレンジされています

留め具の木の実はトチの実
草や樹皮を縄にし、それを編み組んで
本当に長い時間かけて作られます

編み目が美しくてうっとりしてしまいます。
節子さんのバッグは皇室の方もお買い求めになられたそうです






IMG_3642_2017101800364713a.jpg

同じヒロロを使ったバッグ
こちらはかなりざっくりとした感じです
昔から山で使われてきた腰籠の編み方が
力強くて素敵です


IMG_3640_20171018003644f65.jpg

こちらもアカソ(赤麻)とヒロロで作られた手提げ
おばあちゃんの手から生まれた素朴な感じが素敵です


IMG_3629.jpg

マタタビとクルミを編み込んで作られた手提げ


IMG_3632.jpg

クルミの手提げバッグ 
この細かい編み方、素敵ですね




カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ