
小田島のふるさと、秋田の湯沢から『犬っこ』が届きました~。
米の粉で作られた犬っこ、鶴亀、魚、銚子・盃。
みんなかわいらしいですね。
これらは、『犬っこ祭り』のときに盗難除けとして家々の戸口に
お堂をつくり飾られるそうです。
犬っこ祭りは約400年続いている民族行事。
今年は、昨日と今日の2日間。
夕暮れになると犬っこをお供えした雪のお堂にローソクが灯り
とても綺麗だそうです。一度行ってみたいですね。
![]()
![]() Powered by FC2ブログ
![]() |
|
![]() |
copyright (c) 黄色い鳥器店 All Rights Reserved.