«11 | 2023/12 | 01»
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2015年 04月 29日 (水)

楠田純子さんの個展がはじまりました。

IMG_7377.jpg

楠田純子さんの個展が今日からはじまりました。

写真は銀杏釉の取手付きカップと雲の小皿です。

色が好きだという楠田さんの器には
それぞれ名前が付いています。

例えば、水色の器は「空色」、黄土色の器は「からし」
白い器は「生成り」、黒いクロスの模様は「黒絵」、
粉引は「きみしぐれ」、薄紫色の器は「フジイロ」、
茶色で縁の部分が艶やかな器は「雨だれ」など
それぞれの釉薬に付けられたユニークなネーミングも
あわせてお楽しみいただけたらと思います。


個展初日、今日の店内をどうぞご覧ください。

IMG_7381.jpg
「生成り」「空色」「からし」の器
同じ色で揃えるより取り混ぜて使うのも楽しそうですね。


IMG_7378.jpg
「からし」と「生成り」の組み合わせもいいですね。


IMG_7375.jpg
「空色カップ」と黒釉豆皿、黒絵おまめ紋8寸皿


IMG_7411.jpg


IMG_7391.jpg


カテゴリ:展示会 | ブログトップへ