«02 | 2023/03 | 04»
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2014年 07月 18日 (金)

下本一歩さんのバターナイフ

IMG_4278.jpg

竹炭職人でもある一歩さん、炭焼きの合間に作る竹の道具は
カタチが美しいだけでなくとても使いやすいのが魅力です。

バターナイフはバターの伸びがよく使いやすいです。
うちはあまりバターを使わないのですが、
クリームチーズやディップなどにも便利です。

竹のしゃもじはご飯粒がつきにくく人気です。

マドラーはうちではよく使うので前回の展示の時に作って
いただきました。今回はその改良版です。

眺めて使ってお楽しみくださいね。




一歩さんは、12年くらい前に炭焼き窯を作るワークショップに
参加したそうです。それがすごく面白くて自分でも窯を作り
たくなり、窯を作り竹炭を焼き始めました。

竹炭が売れるようになったので炭焼きを続けながら
合間に竹の箸や匙を作っては人にプレゼントしていたそうです。

そのお玉を贈られた方のお一人・高知にあるお店
「テーブルギャラリー」の前田さんにうちで展示をしてみないかと
誘われ、そこで展示をしたのが今に至る始まりだそう。

私たちも前田さんのお店で一歩さんの竹の道具を見て、
あまりの美しさに固まっていると、
せっかくだから会っていったらとその場でお電話してくれ、
次の日一歩さんと会うことになりました。

その出会いから,黄色い鳥器店にならぶようになった
一歩さんの竹の道具たち

どうぞおひとつ手に取ってみてください。




カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ