«11 | 2023/12 | 01»
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2014年 05月 17日 (土)

おじろ角物店製 オーダーメイドの竹かご

DPP_20132833.jpg

昨年の9月に小代正さん、美穂さんの作る角物の
受注会をして約半年。
ご注文の竹かごが完納されました。
お待たせしてしまったお客さま、ありがとうございました。
正さん、美穂さんもお疲れさまでした。

いろんなご希望のカタチがあり、いろんな驚きがありました。
なかでも素敵だったのが写真の小さな角物。

大きさは20×7cmほどでしょうか。
小さいおにぎりが2個入るくらいの大きさです。
鉛筆やペンもちょうど入るので筆箱にもなりそう。



※5/19(月)ー22日(木)は、23日(金)からはじまる
「黄色い鳥・かご店」の準備のためお休みです。


DPP_20132832.jpg
オーダーされたお客さまはサングラスケース用に。
小さくてとてもかわいらしいサイズです。

その他いろんなご注文がありました。
一部ご紹介します。

DPP_20132829.jpg
幅70cm×奥行き20cmほどの棚2段に
それぞれ2個ずつ載せる用の角物。
サイズを変えて各2個ずつ作りました。

DPP_20132837.jpg
市松編みの大きめの角物
食器棚の中に2個並べて収まる大きさで
作ってもらいました。
市松編みだとちょっと洋風にも見えますね。

DPP_20132835.jpg
こちらは、おじろ角物店定番の角物
2段弁当かご

DPP_20132664.jpg
こちらは、布を入れるためにご注文いただいた
真四角の角物。

DPP_20132667.jpg
奥行きを狭くして取手をつけた角物。
手提げバッグとしてオーダーいただいたものです。

DPP_20132671.jpg
こちらは、美穂さんの作る定番の亀甲バッグ。
3種類の大きさのうち、一番小さいものです。

DPP_20132678.jpg
シェルバッグ。
畳んでしまうと何か分からなくなるのですが

DPP_20132676.jpg
広げるとこんな感じに。美しいですね。


ご希望のサイズなどございましたらご相談ください。

カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ