«04 | 2023/05 | 06»
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2013年 09月 10日 (火)

4日間限定で[おじろ角物東京店』9/13(金)OPEN !

DPP_20131253.jpg

『おじろ角物店』は屋号で実際の店舗はありません。
この度、東京に4日間だけの仮設店舗を
黄色い鳥器店2階にオープンすることになりました。

「いつもの展示会ではお客さまに買っていただいているだけで
たまにはお客さまに感謝の気持をお返ししたい。」
この企画は小代正さんのこの一言から始まりました。

4日間の間には
小代正さんがバーテンとなってお客さまに
大分・九州のおいしいお酒を楽しんでいただく「Ojiro's bar」や、
小代さんによる竹かご作りの実演、
大分・中津にある老舗「丹羽茶舗」さんによる「気軽に楽しむ抹茶教室」に、丹羽茶舗喫茶室もオープンします。 

詳しい内容こちらをご覧ください。→ 

おじろ角物店の定番の竹かごがすべて並びます。
また、ご希望のサイズで竹かごのオーダーを承ります。
この機会にここの棚にこのサイズのかごを♪などの
特別サイズをお申し付けください。

今回は定番を含めてすべての竹かごはご予約にてご注文を承ります。お持ち帰りいただけないのでご了承くださいませ。

※9月11日(水)・12日(木)は、こちらのイベント準備のため
お休みさせていただきます。


こちらのバッグも初登場。


シェル


以下は、以前お客さまからのご注文で
小代さんが作った竹かごです。
どうぞご覧ください。

DPP_20131167.jpg

自転車用のかご

かなり大きいサイズのかごです。
自転車のハンドルに付けるための紐が入るよう
加工をしてあります。
サイズ 約50x35x高さ20cm 
イベント会期中に自転車を小代さんに見せにいらして
くださるとのことなので
写真を追ってご紹介させていただきます。


DPP_20131164.jpg

サイドボードにおさまるサイズで作ったマガジンラック

奥行17cm 幅33cm 高さ30cmのスペースに
入る大きさがご希望でおじろさんが作った手付きのかご。
お客さまのご希望で市松編みでお作りしました。
マガジンラックにも良いのですが、
お出かけ用にもいいですね、と喜んでいただいたかごです。


DPP_20131165.jpg


定番の角物トレーのサイズの幅・奥行をほんの少し+
高さを3cm大きく変更し、取手をつけたかごです。
サイズ 約18×24×高さ9.5cm 

定番のかごのサイズは「おじろ角物店」のhp
左側にある「竹かご」をクリックすると見られます。


ほかにも、
スリッパが隠れるくらいの高さのある手付きのスリッパ入れ、
子供の玩具(ファミコン)入れやプリンター入れなどの
ご注文を承りました。


カテゴリ:展示会 | ブログトップへ