«11 | 2023/12 | 01»
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2012年 08月 29日 (水)

下本一歩さんの展示、9月1日(土)から始まります。

IMG_3240_20120829204727.jpg

9月1日から展示の始まる
下本さんの工房と自宅は高知市内にあります。
高知市外からくねくねと細〜い山道を車で約40分、
ここも高知市内なの?と思えるくらいの山奥。
標高約500mくらいではとのことでした。

朝霧が立ち込めるほんとうに気持のいいところです。

先月訪ねた時、下本さんの長男・風太郎くんが
家のご近所を案内してくれました。
ご一緒にご覧ください。





IMG_3271.jpg
雨が上がった後だったので、水が出ています。
いつもは水が流れていないんだよと、風太郎くん。

IMG_3274.jpg
家より上の方向に案内してくれた後、
今度はこっち!と、家の方向にもどる風太郎くん。

IMG_3241.jpg
右が炭焼き小屋、左がご自宅と工房。

IMG_3279.jpg
炭焼き小屋より下にはお茶畑。
こんな景色が広がっています。

IMG_3285.jpg
沢で何か見つけたふたり。

IMG_3286_20120829214127.jpg
どうやら、沢ガニのようです。
カエルもいました。

IMG_3290.jpg
帰りは張り切りすぎちゃったのか、
肩車で帰る風太郎ちゃん。


IMG_3276_20120829205048.jpg
工房脇の作業スペース。

IMG_3293.jpg
工房脇でお玉やお箸などになるのを待つ竹。
一歩さんは、この竹を削り出してお玉やお匙、
お箸などの道具を作ります。

IMG_3297.jpg
一歩さんの炭焼き小屋。
竹炭を焼きながら、その合間に竹を使っ道具を作っています。
1日から始まる展示には、
この窯で作った竹炭の量り売りもいたします。

IMG_3326_20120829204727.jpg
工房では、荒削りした竹が乾かされていました。


以上、
風太郎くんの下本家周辺の案内です。
明日は一歩さんの作業風景をご紹介しますね。





カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ