«11 | 2023/12 | 01»
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブログ内検索
もくじ
新しい記事
今までの記事
RSSフィード

この人とブロともになる

Powered by FC2ブログ

2012年 02月 08日 (水)

2月8日、本日の入荷。

IMG_0622.jpg

「おじろ角物店」さんの個展も5日目。
明日、少し追加のかごが入荷予定です。

個展会期中ですが、
本日入荷したものをご紹介します。
型染めの座布団が富山・八尾から届きました。
新柄も入荷しています。




IMG_0619.jpg


九州・大分より、水垣千悦さんの初窯の器が届きました。
IMG_0271.jpg
鹿と亥の染付けめし碗。

IMG_0273.jpg
染付けの小さなめし碗。

IMG_0286.jpg
印花小皿。お醤油を入れると蝶のような蝙蝠の
模様が浮き出ます。


八ヶ岳山麓から、佐々木好正さんの器が届きました。
13年ほど美濃焼の窯元さんで修行された
佐々木さんの器はとても使いやすいです。
お手に取ってご覧いただけたらうれしいです。

IMG_0612.jpg
縞の十字皿。
大きい方は魚皿としても。
小さい方は取り皿として。

IMG_0604.jpg
草花紋の中皿と小皿。

IMG_0609.jpg
鼠志野 蕎麦猪口と片口。

IMG_0614.jpg
和皿と名付けられた、鼠志野の丸皿。
料理を選ばず、美味しく見せてくれます。
パスタ皿としてもおすすめです。

IMG_0616.jpg
楕円長皿。魚皿としても人気です。

IMG_0605.jpg
楕円小鉢。
内側が白い小鉢には、真中に千鳥の絵が描かれています。





カテゴリ:今日のオススメ | ブログトップへ